2月1日午後受験 「巣鴨(算数)」を受験するか?
最後の悩みどころの午後受験です。
渋々の過去問との相性がいいのは、わかったのですが、四谷大塚の先生のアドバイス、
「渋々は、開成組も受けるのでミスは命取りになるので、2月1日に合格を1つもらっておくと安心できます」
がやはり気になります。考えることは3つあります。
「巣鴨(算数)」で不合格になることはないか?
巣鴨の過去問(赤本)は、買わずに巣鴨中学で本番同様の過去の入試問題を購入し、家でやらせてみました。なかなか面白い問題で、息っ子も喜んで解いてましたが、解答がなかったので、塾の先生に採点してもらったところ、8割は取れていそうな感じでしたので、多分、大丈夫だろうと考えていました。
ただ、巣鴨(算数)の出願者数を毎日、市進学院の「入試状況速報」を見ながら、人気上昇を目の当たりにして、恐ろしさを感じました。
結果として、受験者が前年が476名に対し、701名で、合格倍率は最終的に「2.8倍→3.0倍」で思ったよりは変わっていませんでした。
ちなみに2月2日の渋々は、「2.5倍→2.0倍」で、言い方は悪いですけど、今年の穴場だったのではないでしょうか?印象としては、全体的に大学進学実績を重視した学校選びが主流だったのではないか?と思います。
(市進学院の入試状況速報は、日次で更新されるため、出願状況を把握するのにオススメです)
麻布受験後、午後受験を受ける体力、脳スタミナがあるか?
午後受験に関しては、広尾学園も候補としてありましたが、午後受験で4科目を受けるのは絶対に無理だなと考えており、外していました。
午後受験に関しては、四谷大塚の先生から言われた通り、
「麻布の入試は長丁場で、体力を消耗するので、午後受験する生徒はあまりいません。」
とのことでしたので、シミュレーションとして、SAPIX模試のダブルヘッダーを参考にしました。9月の1回目の「学校別サピックスオープン【麻布】」を午前中に受験後、午後「学校別サピックスオープン【早稲田】」を受験しており、その成績を参考にしました。
その結果は、麻布については、申し分ない成績でした。そして、午後の早稲田中学の成績ですが、4科目の合格可能性は80%だったのですが、算数が偏差値50を割っていました。他の3科目はそれほど悪くないのですが、よりによって、算数だけが午後受験の影響を受けていました。そう考えると、過去問で8割取れているのも割り引いて考えなければなりません。息っ子の場合、算数が好きなのですが、算数用の脳スタミナ!?は、かなり消耗し、回復に時間がかかるようでした。
「巣鴨」を進学対象とするのか?
息っ子の志望は、自由な校風の学校で、2/1の午後の巣鴨は、校風もガッチリ管理系なので、そもそも候補に入っていませんでした。息っ子も、フンドシと聞いて、ヒイテました。
が、なぜ、候補として考えるようになったかというと、学校説明会を聞きにいって、「サマースクール」、「『厳しい』と言われるが、当たり前のことを当たり前にやらせる厳しさです。」、「努力を身につける学校です」といった話を聞いたからです。
算数1科目受験を取り入れて、御三家受験者のご家庭も説明会に多く聞きに行ったのではないでしょうか?(実は、はるか昔、パパは巣鴨高校を受けて落ちてます、ハイ。)
2/2は、過去問との相性を参考に「安全校」の位置付けとして、渋々を選びましたが、万が一となった場合、巣鴨に進学することに対し、息っ子としては、「どうなのか?」をお風呂に入った時に聞いてみました。
やっぱり、フンドシと宿題が多いのは、ちょっと。。。
フンドシは、その場は皆やるので、平気だと思うし、宿題は麻布だって多分出るだろうし・・・と思いましたが、息っ子の意見は尊重するとして、とはいえ、最悪の事態に備えておくのが、親のサポートすべきことなので、1月に合格した栄東を進学対象として考えてみました。
栄東の説明会では、授業の取り組みや学校でのイベントなど、好印象でした。
栄東も面倒見のいい管理の学校で、埼玉の優秀な進学校です。
他が残念だったときに「栄東」と「巣鴨」とどちらに入学するのがよいか?
結論からいうと、「栄東」を進学対象にすることで腹を括りました。(そもそも巣鴨に受かっていない時点の話なのですが・・・)
栄東の説明会での個別相談会で宿題の量を聞いたところ、塾に行かなくていいように宿題を出しているとのことで、多分、宿題は多めなのだろうと思いました。
他の学校が全て残念だった場合は、それは栄東とご縁があったということで「面倒見のいい学校でちゃんと勉強するのがいい」と神様?が選んでくれたと考えようと。
その代わり、栄東については、1年目は特待生として、奨学金が出るので、それを息っ子がやりたいこと(3Dプリンタ購入!?)に使うことにしようと考えました。
結局、2月2日までの併願パターンは?
最終的に、当初、危険パターンと考えていた
で確定しました。
麻布を第一志望とした場合の2月2日の主な併願校は以下の通りです。
都内の勝負校は、渋々くらいですね。安全校としては、比較的選択肢があります。四谷大塚では、2月5日含め、本郷をオススメされましたが、息っ子自身は、文化祭を見に行き、
「ビビッ!とくるものがなかった」
ようで、対象外となりました。
まとめ
過去問の結果を参照し、「多分大丈夫だろう」と併願パターンを1月中旬くらいにようやく決めましたが、やはり2月1日~3日までは、心拍数が上がりっぱなしでした。
午後受験については、2月1日麻布受験後、帰り道にパパとママが息っ子に話しかけたとき、
「疲れてるから、話しかけないで!!」
と、今まで言ったことがない言葉を発するくらい疲れていたようなので、午後受験はしてたら、翌日に影響が出たのではないか!?と思えました。
ですので、我が家の場合、午後受験はしなくてよかったと思っています。(実は、この言葉を聞いたとき、「麻布の問題ができなくてイライラしてた」と思い、その後、不安でいっぱいになったのは言うまでもありません)
さて、いかがだったでしょうか?
次回は、2月3日以降の併願校について、紹介したいと思います。
↓少しでもお役に立てていましたら、ポチッとお願いします。次を書く燃料補給になります!
コメント