【中学受験】2月1日の午後受験「巣鴨(算数)」は、受験するべきか?

巣鴨入試問題学校情報
スポンサーリンク

どうも、怒りん坊パパです。

前回、麻布の2月2日の併願校について、

【中学受験】麻布中学の2月2日の併願校作戦!!  ~ 自由な校風対決!「桐朋」Vs「渋々」 ~

で悩んだ状態で終わっていましたが、続きになります。

2月2日の併願校の検討ポイントは、

併願校を決めるためには
  1. 息っ子の志望順位を「桐朋」から「渋々」へ
  2. 桐朋で「安全」をとるか、渋々で「勝負」するか?
  3. 「2/1午後 巣鴨(算数)」を受験するかどうか?

となりました。

今回は、結局1月中旬まで悩んだこれらについて、どうなったかをご紹介します。

スポンサーリンク

~ 併願校候補の学校一覧 ~

さて、前回も載せた「併願校の候補一覧」になります。
 (学校説明会、文化祭で好印象だった学校を中心に併願校の候補をリストアップ)
 2/2の併願校を検討する際、塾の先生のアドバイスを踏まえ、2/1の午後の学校も考える必要が出てきました。

学校名校風日程検討内容
2345
栄東管理1月

    当初、「前受け校」の位置付け。
 ⇒受験
渋幕自由1月

   麻布の併願校として、受験する生徒が多く、合格すると自信につながるのでは?と考えた。通学時間から入学は考えていなかった。
 ⇒受験せず
巣鴨管理2/1pm
  2/1の午後受験をするか?また、2/3までに合格がもらえなかったときの2/4受験校の候補。
渋々自由  ○  2/2受験校として検討。また、2/3までに合格がもらえなかったときの2/5受験校の候補。
桐朋自由  ○   2/2受験校として検討。
早稲田やや管理    2/3受験校として検討。
海城やや自由    
筑附自由    
城北やや自由   2/3までに合格がもらえなかったときの2/4受験校の候補。
本郷やや管理   2/3までに合格がもらえなかったときの2/5受験校の候補。

 (が併願候補。「-」は、入試日ですが、最初から対象外)

志望順位を「桐朋」から「渋々」へ

 前回、書いた通り、息っ子の志望順位は、「桐朋⇒渋々」で、親の希望は、渋々でした。
 親としては、息っ子が桐朋でいいと感じたところについて、渋々も同じ観点で比較してもらいたく、渋々のいいところを息っ子と一緒に再点検することにしました。
 その結果、息っ子も渋々を選びました。(別の言い方をすると、「親の誘導」とも言うかもしれません・・・)

 さて、息っ子の心変わり(親の誘導)は、どのようなものかと言うと。。。

 息っ子は、渋々についてそれほど強い思いはなかったのですが、渋々の夏のオープンスクールに行き、渋々のコンピュータ部で、桐朋と変わりない優しい在校生に触れ、また、麻布と同じ「3Dプリンタがある!」ことに気づき、心が動き出しました。
 さらに、パパは

【息っ子へ話した内容】
  • 田村校長は麻布出身で「共学の麻布のような学校を作ろうとして、渋幕や渋々を作ったんだよ」
  • 「帰国子女が多く、英語に触れる機会が多いよ。多分。」

と話すと、

息っ子
息っ子

やっぱ、渋々かなぁ。

と言い出しました。(桐朋さん、すみません)

 このあたりは、割と、親のオススメにのっかってくれる小学生で助かりました。(が、合格後は、主張が強くなりつつあります)

桐朋で「安全」をとるか、渋々で「勝負」するか?

 さて、息っ子の志望順位が「麻布→渋々」に変わってくれたのはいいのですが、2月2日の併願校としては、危険パターンのままです。
 早稲アカの先生の

「算数でアドバンテージが取れるから大丈夫ですよ」

の言葉を信じていくか?と悩み、過去問との相性をみて、検証しました。

過去問の検証

 桐朋は「第2回を2年分」、渋々は「第2回3年分+第1回を1年分」をやりました。過去問を解いた時期は、桐朋は、9月と10月、渋々は1回だけ9月、残り3回は12月と2月の受験直前で、検証にしたのは、桐朋は「第2回を2年分」渋々は「第2回3年分(受験直前の第1回分を除く)」です。
 結果としては、

桐朋
  • 2年分のうち、1回は、4科目合計で合格者平均に届かず、合格最低点ギリギリ。
  • 2年分のうち、延べ3科目3回分で合格者平均に届かず、うち2科目が受験者平均にも達していない。
渋々
  • 3回分のうち、全て、合格者平均、合格最低点をクリア
  • 3回分のうち、延べ2科目2回分で合格者平均に届かないが、受験者平均はクリア

 また、得意の算数が、渋々では、合格者平均を大きく上回っているのに対し、桐朋では、ほぼ合格者平均点くらいであり、他科目がコケた場合の安心感が渋々の方が大きい状態でした。
 ということで、過去問の相性は、桐朋より渋々の方がよく、逆に桐朋を受験する方が不安が残る結果となったため、この結果を信じ、渋々を受験することに決定しました。
 やはり、合不合判定の結果をベースに過去問の結果を参考にした方がよいと思います。
(各学校の過去問結果は、別の機会に書くつもりです)

コメント

タイトルとURLをコピーしました