【四谷大塚】塾のお金の話(2020年度と2016年度)

スポンサーリンク

どうも、怒りん坊パパです。

 憧れの志望校に入学できるために通う塾ですが、一般的には3年生の2月から入塾するご家庭が多数派です。

 さて、2020年度の4年生~6年生までの四谷大塚の費用を見ていきたいと思います。また、参考までに2016年度ではいくらくらいだったのかも併せて紹介したいと思います。多少、金額に間違いがあるかもしれないので、参考としてください。

スポンサーリンク

四谷大塚の4年生

塾の費用

 娘っ子や息っ子が通っていた校舎での費用(税抜)になります。他の校舎は少し異なるのかもしれません。

受講コース2020年度
月額受講料
2016年度
月額受講料
本科コース(授業+週テスト)33,000円30,000円
4教科授業コース22,500円
週テストコース18,000円15,000円

金額自体は、4年前に比べると1~2割上がっています

 あと、娘っ子のときにあった4教科授業コースがなくなってしまったのは、個人的には残念です。

 娘っ子の場合、塾に通い始めの時は、とにかく、予習、授業、復習で手一杯で、週テストを受けて解き直しまでする時間はなかったため、4教科授業コースに通い、週テストを受ける時間や解き直しの時間は家庭学習に使っていました

 テストは組分けテストに集中していました。

パパ
パパ

また、まだ習い事をしていたこともあり、授業コースがちょうどよかったなぁ

ただ、5年生になったら、

週テストを受け、解き直しをすることで勉強のサイクルが完成し、定着するので、週テストも受けてください」

と塾の先生に言われ、塾に慣れてきたこともあり、週テストを受けるようになりました。

授業の時間など

費用については、値上りする際は、塾側も保護者向けになんらかの説明が必要になるかと思います。

 2016年と2020年を比べると、授業や週テスト、組分けテストの回数は同じですが、授業時間が変わっています。

授業内容2020年2016年2016年と2020年の違い
通常授業17:00~20:1517:10~19:50+35分。HR5分とWeb演習30分
週テスト
(2科目)
17:00~20:1518:05~20:10
(Cコース)
・算国テスト30分⇒40分に延びた
・算国解説授業25分×2⇒週テスト演習90分

大きく変わったのは、Web演習や週テスト演習です。
(週テスト演習もWebになります)

Web演習は、国語力5000や計算力2000や日々の計算など、進んでいない生徒や家でやらない生徒に取り組んでもらう時間としているようです。

 週テスト演習は、息っ子の時代では、算数だけでした。

 算数の問題でできなかったり、間違ったりした箇所の説明や類似問題が出題されていたようでしたが、

息っ子
息っ子

真剣にやったテストで疲れた後に90分の演習は、集中力が切れて、もたないや。

と、息っ子にとっては効率的でなく、また、算数が得意で演習すべき問題も多くはなかったため、塾の先生に相談し、週テスト演習は校舎でやらずに、家で必要な分だけ、頭がスッキリした時間にやってました。

このあたりは、お子さんの性格や家庭学習の状況(家だと勉強できない)や成績をみて、塾の先生に相談されるのがよいかと思います。

原則、週テスト演習は、校舎での受講が必須と言われましたので、受講しない場合、ちゃんと理由を塾の先生に説明された方がよいと思います。

 塾の先生の労働環境改善の1つ?とも思われますが、四谷大塚はIT化を推進していますね。

四谷大塚の5年生

塾の費用

 4年生から5年生になると、月額8,000円アップですね。

受講コース2020年度
月額受講料
2016年度
月額受講料
本科コース(授業+週テスト)41,000円38,000円
4教科授業コース32,800円
週テストコース18,500円15,500円

金額自体は、4年前に比べると、一律3,000円アップです。

授業の時間など

通常授業の1科目あたりの授業時間は、4年生だと50分だったのが、70分になっています。

休憩も4年生では、5分×3回が1回15分で軽食がとれるように変わります。

5年生になると、通常授業におけるWeb演習がなくなり、その分、残って先生への質問タイムですね。

授業内容2020年2016年2016年と2020年の違い
通常授業17:00~20:5517:20~21:10+5分。
週テスト
(4科目)
15:50~20:0015:40~20:00・算国テスト40分⇒50分に延びた
・4科目解説授業30分×4⇒週テスト演習90分

週テスト演習に変わったのは、

「わからなかったり、できなかったところが各自違うので、解説授業は必ずしも全ての生徒に最適化されていなかったのですが、週テスト演習だと各自が間違えたところを効果的に復習できます」

という説明でした。

パパ
パパ

対面の解説授業だと、先生は、生徒のわからないところを把握できるし、生徒は、他の生徒の考えを聞いて、気付きもあると思うのですが。

多分、この方針は変わることはないと思いますが、怒りん坊パパ的には、対面授業、紙での演習が好みです。

四谷大塚の6年生

塾の費用

「9月まで」と「9月以降」で日曜日の学校別対策授業有無で受講料が変わります。

■9月まで

受講コース2020年度
月額受講料
2016年度
月額受講料
本科コース(授業+週テスト)52,500円48,000円
週テストコース19,500円16,500円

6年生になると、2016年も授業コースはありませんでした。

5年生と比べると、月額で10,000円アップですね。。。

■9月以降

受講コース2020年度
月額受講料
2016年度
月額受講料
本科コース(授業+週テスト)72,500円68,000円
週テストコース46,000円36,500円

9月以降は、日曜の学校別対策授業で追加で20,000円で、2020年度の週テストコースは、追加で28,000円と差がついています。

パパ
パパ

9月以降は、めっちゃ高い!だが、もう後には引けん!

授業の時間など

6年生になると、日曜授業が入ってきます。1日8時間は大人でもきついですね。

授業内容2020年2016年2016年と2020年の違い
通常授業17:00~20:5517:20~21:105年生と同じ
日曜授業10:00~18:00記載無・算国120分、理社100分で昼食休憩30分
・2016年の授業時間は、多分2020年と同じ。
週テスト
(4科目)
13:00~17:1013:40~18:00内訳は5年生と同じ

講習、テキスト、模試代

講習代

我が家の講習費用です。(端数省略)
 6年生の夏期講習だけ、国語を1つオプション講習をとりました。
合宿は、GW合宿だけ行きましたが、以下には含まれていないかもしれません。

学年春期講習夏期講習冬期講習合計
4年生25,400円92,700円25,400円 143,500円 
5年生47,000円124,000円57,800円 228,800円 
6年生78,000円209,500円83,000円 370,500円 
合計(税込): 742,800円 

テキスト代

4年生~6年生のテキスト代の上下や、演習問題集、地図帳、週テスト問題集、時事ニュース問題集など、全て購入すると、以下のような感じになります。(送料手数料は1年分まとめて買った場合の金額になっています。端数省略)

学年テキスト代
4年生46,200円
5年生64,200円
6年生69,000円
合計:179,400円
ちなみに我が家は、節約モードのため、「漢字とことば」や「計算問題集」、テキストで娘っ子時代と変更がないものは、そのまま娘っ子のものを使い回しました。

模試代

 模試代は、四谷大塚の場合、1回5,280円で、5年の志望校判定テストが2回、合不合判定テストが6回、学校別判定テストを2回とすると、合計10回で52,800円

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?
 参考までに、本科コース(授業+週テスト)で3年間の費用の合計を出してみました。(月会費、交通費等は含んでいません)

学年2020年2016年
4年生授業料(11ヶ月分) 363,000円  330,000円 
5年生授業料(11ヶ月分) 451,000円 418,000円 
6年生前期授業料(6ヶ月分) 315,000円  288,000円 
6年生後期授業料(5ヶ月分) 362,500円  340,000円 
合計: 1,491,500円  1,376,000円 
合計(税込):1,640,650円1,486,080円
講習費用742,800円
テキスト代179,400円
模試代52,800円
総合計:2,615,650円 
パパ
パパ

今まで、怖くて計算したことがなかったけど、改めて、絶句!!

娘っ子と息っ子の2人分を合計すると・・・計算するの止めよう。
あっ!入会金22,000円入れ忘れた!

 (我が家は4年生のときに週テストコースを受けていなかったりしているので、上記の総合計より少ないです)

↓少しでもお役に立てていましたら、ポチッとお願いします。次を書く燃料補給になります!

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました