テスト結果【四谷大塚】<麻布>6年 「組分けテスト」結果 偏差値推移グラフ(2019年息っ子版) どうも、怒りん坊パパです。 前回までに、息っ子の4年、5年の組分けテスト結果の偏差値推移グラフを紹介しました。 今回は、麻布を目指した息っ子の6年の組分けテストの偏差値推移グラフを公開します... 2021.02.28テスト結果四谷大塚
お役立ち情報【中学受験】女子学院中学3年間の学費 どうも、怒りん坊パパです。 塾に入るときには、塾にかかる費用が一体いくらになるのか、3年間払いきれるのか?と不安になり、いろいろ調べましたが、通いだしたら、受験に向けてまっしぐらになり、お金の心配をしている余裕がなくなりました。... 2021.02.23お役立ち情報中学1年女子学院学校情報学校生活
中学1年【麻布中学】中学1年 通常授業 娘っ子の女子学院は、間引き登校やオンライン授業が続いているが、息っ子の麻布は、通常授業となっている。 ただ、部活動はまだ始まっていない模様で、例年であれば、冬時間で登校時間が遅くなるのだが、密を避けるため、夏登校時間のままにな... 2021.02.21中学1年学校情報学校生活早稲田アカデミー麻布
テスト結果【四谷大塚】<麻布>5年 「組分けテスト」結果 偏差値推移グラフ(2018年息っ子版) どうも、怒りん坊パパです。 前回、息っ子の4年の組分けテスト結果の偏差値推移グラフを紹介しました。 今回は、麻布を目指した息っ子の5年の組分けテストの偏差値推移グラフを公開します。 怒りん坊パパ的には、... 2021.02.15テスト結果四谷大塚
女子学院【女子学院】高校1年 勉強しだしたぞ。。。 世の中、中高生にうつ症状が出ているというのをテレビでみた。 我が家の息っ子、娘っ子は、オンライン、スマホを駆使して、どちらかというと楽しんでいるように見える。 2人ともインドア派っぽいので、そのあたりの心配はない。 ... 2021.02.13女子学院学校情報学校生活高校1年
テスト結果【四谷大塚】<麻布>4年 「組分けテスト」結果 偏差値推移グラフ(2017年息っ子版) こんばんわ、怒りん坊パパです。 以前、女子学院を目指した娘っ子の組分けテストの結果のグラフを紹介しました。 今回は、麻布を目指した息っ子の組分けテストの偏差値推移グラフを公開します。 4年の「組分けテスト... 2021.02.11テスト結果四谷大塚
女子学院【女子学院】高校1年 コロナ早く終わり、通常授業に! 2度目の緊急事態宣言後の女子学院は、間引き登校で、1日おきくらいでオンライン授業と登校が変わるがわるの模様。 娘っ子の生活リズムは乱れに乱れて、この間は、自宅でのオンライン授業を寝飛ばし、遅刻し、テレワークしていたパパに起こされ... 2021.02.10女子学院学校情報学校生活高校1年
日記 とある日の昼下がり ~ 猫と子供の情操教育 先日、猫を飼いたいというママの要望で、地元のボランティア活動でやっていると思われる、里親探しを兼ねた猫の触れ合い広場!?を見に行った時の話。 ママは買い物で遅れてくるということで、パパと娘っ子と息っ子で先に行ってみた。 実は、マ... 2021.02.08日記
入試準備【中学受験】2021年の麻布中学入試問題を覗いてみた どうも、怒りん坊パパです。 2021年の入試問題が、四谷大塚の過去問データベースにUpされていたので、覗いてみました。覗いてみて、個人的に感じたことを書いてみたいと思います。 社会 まずは、社会。 今回、個人... 2021.02.06入試準備四谷大塚過去問、入試問題