四谷大塚【中学受験】過去問の取り組み方 どうも怒りん坊パパです。 前回、過去問のやる順番について、紹介しました。 さて、今回は、実際の過去問の取り組み方について、我が家の場合をご紹介したいと思います。 過去問の取り組み方 準備 ~ まず... 2020.09.28四谷大塚過去問、入試問題
中学1年【麻布中学】中学1年 部活、友達、中間テスト前 通常通常が9月から始まる、息っ子も早起きして、電車にも慣れてきた・・・が、娘っ子に負けじと電車で居眠りしてしまい、始点と終点を行き来する始末。 まあ、平穏なときがきたということで。。。 夏休みに部活の体験入部みた... 2020.09.26中学1年学校情報学校生活麻布
四谷大塚【中学受験】過去問のやる順番(どの学校から?どの年度から?) どうも怒りん坊パパです。 前回、過去問のスケジュールについて、ご紹介しました。 今回は、実際に過去問にどのような順番で取り組むのがいいのかを書いてみたいと思います。 どの学校から始めるか? 「チャレンジ校... 2020.09.24四谷大塚過去問、入試問題
四谷大塚【中学受験】過去問実施のスケジュールについて どうも怒りん坊パパです。 9月から10月に本格的に過去問に取り組むご家庭が多いかと思います。 今回は、我が家での過去問のスケジュールについて、ご紹介したいと思います。 娘っ子時代と息っ子時代の過去問取り組み 女子学院を目指... 2020.09.22四谷大塚過去問、入試問題
サピックス【中学受験】サピックス学校別オープン模試について どうも、怒りん坊パパです。 9月と11月にサピックス学校別オープン模試が実施されます。 難関校を受験されるご家庭では、本番の受験者層に一番近い母数での立ち位置を知る絶好の機会であり、外せない模試の1つかと思います。 ... 2020.09.14サピックステスト結果学校別対策
四谷大塚<国語編>【早稲田アカデミー】NN麻布と【四谷大塚】学校別対策コース(麻布)の比較 どうも、怒りん坊パパです。 今回は、2019年度の国語編です。 国語については、以前、国語対策の参考書、問題集など紹介しましたが、問題集等でベースを作り、麻布の入試問題の演習をしていきました。 ... 2020.09.10四谷大塚塾比較学校別対策早稲田アカデミー
四谷大塚<社会編>【早稲田アカデミー】NN麻布と【四谷大塚】学校別対策コース(麻布)の比較 どうも、怒りん坊パパです。 今回は、2019年度の社会編です。 社会については、以前、地理と歴史の勉強法について記事を書きました。 麻布の社会は、四科目の中でも、なかなか手強いです。 大... 2020.09.09四谷大塚塾比較学校別対策早稲田アカデミー
勉強法 学習方法【中学受験】2016年度 女子学院過去問について どうも、怒りん坊パパです。 さて、2016年度の女子学院を受験した娘っ子の過去問について、ご紹介します。 過去問の開始時期、何年分解いたか? 過去問に多く触れ、慣れることが合格への近道と信じて疑わなかった怒りん坊パパで... 2020.09.08勉強法 学習方法四谷大塚過去問、入試問題
日記【中学受験】<2019/9月の頃>麻布を目指した息っ子の6年生 どうも、怒りん坊パパです。 さて、今回は「中学受験時代、あの頃は・・・」シリーズ!?です。 麻布中学を目指した息っ子の小学6年生の2019年9月の様子の日記を集めました。 9月は何をして、どんな状況がざっとわかります... 2020.09.07日記麻布を目指した息っ子の小6時代
四谷大塚<理科編>【早稲田アカデミー】NN麻布と【四谷大塚】学校別対策コース(麻布)の比較 どうも、怒りん坊パパです。 今回は、2019年度の理科編です。 理科については、以前、↓の記事を書きました。 麻布の理科に関しては、今回紹介しているような塾の勉強もさることながら、正直、勉強以外の対策の方が効き目があ... 2020.09.04四谷大塚塾比較学校別対策早稲田アカデミー
中学1年【麻布中学】中学1年 ようやく通常授業開始! 息っ子がようやく、毎日通常授業が始まった! 麻布中学は、数ある私立中学のうち、一番慎重だったのではないかと思われる。 多くの中学校が再開し、中学生に新型コロナの重症者がほとんど出ていないことを踏まえ、通常授業に踏み切った様... 2020.09.03中学1年学校情報学校生活麻布
四谷大塚<算数編>【早稲田アカデミー】NN麻布と【四谷大塚】学校別対策コース(麻布)の比較 どうも、怒りん坊パパです。 以前、後期の学校別対策コースとNNについて、学校別対策コースを選んだ理由を記事に書きました。 2019年度の四谷大塚の「麻布学校別対策コース」と「NN麻布」の科目別に少し内容を比べて... 2020.09.02四谷大塚塾比較学校別対策早稲田アカデミー